アレックスでは、補修・修復技術の研修を行っております。
総合修復業として培った様々なノウハウから、受講者のご要望に
合わせた研修内容・必要な道具や材料をご提案します。
ご興味のある方はお問い合わせください
リペアスクール随時開講
少人数制で質問もしやすく、受講生の方の習熟度に合わせたきめ細かな指導を行っております。
日程:随時。ご相談に応じます。
道具・材料:こちらで準備いたします。
ご希望の方にはリペアキットの販売も申し受けます。
<初心者コース>道具に慣れることから始め、簡単な補修に挑戦していただきます。
<経験者コース>スキルアップしたいプロユース向きです。習得したい内容に合わせたカリキュラムをご用意いたします。
建材の機能変更やエンドユーザーの志向変化により、実際に住宅に使用される素材は日々進化し多岐にわたっているため、講師の知識や技術によって研修内容に差が出てしまいます。
弊社の講師は常に知識と技術をブラッシュアップしている経験豊富な現役の職人が担当しておりますので、最新の知識と技術を身に着けたいプロの方も安心して受講していただけます。

補修研修のご要望例
- 建築職人、施工管理者、家具製造・販売業者の方
→ちょっとした補修は自分でやって、コストや工期のロスを減らしたい - 家具・雑貨販売業者、リユース・リサイクル業者の方
→仕入れたもののキズや汚れをきれいにして、商品価値をアップさせたい - ハウスクリーニング業者、家事代行業者の方
→お客様に提供するサービスのメニューを増やし、事業の付加価値を高めたい - リペア業者・修復職人として独立、起業をお考えの方
→修復技術者として働くための技術を習得したい

リペアスクール
■研修の例
<初心者コース>
木部補修(基本) 2日間
補修業務未経験の方を対象に、フローリングや木枠などのキズを補修するための基礎を学ぶコース
もちろん、基礎から学び直したい経験者・プロの方も大歓迎です。
<経験者コース>
木部補修(応用) 5日間
補修業務経験者の方を対象に、より精度の高い仕上がりを目指し、様々なテクニックを学ぶコース

オリジナルリペアスクール
その他、大きなキズを直す、アルミサッシを補修するなど、スキルアップしたい内容にテーマを絞ってカリキュラムを組むこともできます。
- 木工塗装 4日間
木地の板に色を付け、2液のウレタンを吹付塗装
塗料の知識、下地処理、調色方法、均一に吹き付ける方法などを学びます。 - アルミサッシ調色塗装 2日間
キズ部分のへこみやゆがみを修正し、金属用塗料を吹付塗装
板金修理方法、パテ埋め、成形、調色方法などを学びます。
お問い合わせ
カリキュラム、日時、人数、費用等のご相談、お問い合わせ、お申し込みは下記いずれかへご連絡ください。